元六七六のブログ
つぶやいています:<A HREF="https://twitter.com/m_t_g_chourou">m_t_g_chourou</A>
2017年10月22日は衆議院議員選挙です。投票へ行きましょう!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、今回は真選組のお話……つーかっ土方トッシーのお話。
とはいえ。
このブログの性格上、全部の感想を書く、なんてことはできないのですが(苦笑)
今回の話はアニメオリジナル。
で、土方と松平栗子のラブロマンス(え)だったわけです。
最初にあっさりマヨラ13と気づかれた……ということはそれまでずっと思っていた、ってわけなんでしょうねえ。
で、そっからの土方さんにツボ押されまくり(笑)
なんですかあの史実の土方もそうだったんだろうなあ~的な口説きっぷりは(笑)
思わず「組!」の時のお琴さんを口説くひじかたとしぞうを思い出してしまった(笑)
前々から思っていたんですが、山本土方とトッシーの中の人の中井和哉さん、声質似てませんか?
アニメ見てるとたまに「組!」の時のことを思い出してドキッとすることがあるんですが。
そこら辺が最も凄かったのはやはり真選組動乱編ですかね。
あの話は濃かった。
「組!」好きな人間からしてもどっぷりはまれるぐらいの凄みでしたものね。
実のことを言うと、「銀魂」に対して変わった思いがありまして。
なんでも聞いたところによると。
「新選組ブームに便乗しろ」という担当の一言で銀魂が始まった、てな話がありましてね。
で、「新選組!」の最終話で小島鹿之助さんが言った言葉に
「いずれ、近藤さんの後を継ぐ者がこの多摩から現れてくる。私はそう信じている。」というのがありまして。
「新選組!」と「銀魂」の関係もそんな感じかな~と勝手に思っているんですね。
うまく伝えられませんが……私はそう思っているんです。
このブログの性格上、全部の感想を書く、なんてことはできないのですが(苦笑)
今回の話はアニメオリジナル。
で、土方と松平栗子のラブロマンス(え)だったわけです。
最初にあっさりマヨラ13と気づかれた……ということはそれまでずっと思っていた、ってわけなんでしょうねえ。
で、そっからの土方さんにツボ押されまくり(笑)
なんですかあの史実の土方もそうだったんだろうなあ~的な口説きっぷりは(笑)
思わず「組!」の時のお琴さんを口説くひじかたとしぞうを思い出してしまった(笑)
前々から思っていたんですが、山本土方とトッシーの中の人の中井和哉さん、声質似てませんか?
アニメ見てるとたまに「組!」の時のことを思い出してドキッとすることがあるんですが。
そこら辺が最も凄かったのはやはり真選組動乱編ですかね。
あの話は濃かった。
「組!」好きな人間からしてもどっぷりはまれるぐらいの凄みでしたものね。
実のことを言うと、「銀魂」に対して変わった思いがありまして。
なんでも聞いたところによると。
「新選組ブームに便乗しろ」という担当の一言で銀魂が始まった、てな話がありましてね。
で、「新選組!」の最終話で小島鹿之助さんが言った言葉に
「いずれ、近藤さんの後を継ぐ者がこの多摩から現れてくる。私はそう信じている。」というのがありまして。
「新選組!」と「銀魂」の関係もそんな感じかな~と勝手に思っているんですね。
うまく伝えられませんが……私はそう思っているんです。
PR
Comments to this article.
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
元六七六
性別:
男性
自己紹介:
大河ドラマ「新選組!」に嵌ったAA職人。
コメントやTBは承認制となっています。
またTBに関しては言及が必要となっておりますので……。
勝手ながらご了承ください。
コメントやTBは承認制となっています。
またTBに関しては言及が必要となっておりますので……。
勝手ながらご了承ください。
ブログパーツ
カテゴリー
リンク
最新コメント
最新記事
(10/15)
(01/11)
(12/16)
(07/11)
(08/23)
(11/01)
(10/31)
(10/13)
(08/03)
(07/31)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(06/20)
(06/20)
(06/21)
(06/26)
(06/27)
(06/28)
(06/29)
(07/07)
(07/10)
(07/16)